カラフルボックスでは、ドメインとサーバーのどちらも取り扱いしており、ブログの運営などに最適なWordPressの自動インストール機能もございますので、初心者の方でもお気軽に独自ドメインでWebサイトを開設いただけます。
ここでは、独自ドメインとサーバーの購入からWordPressのインストールまでの一連の手順をご案内します。
ドメインの購入手順
まずは、WordPressで利用する独自ドメインを取得いただきます。
1.マイページにログインします。
2.上部メニューの「ドメイン」から「新しいドメインを登録する」をクリックします。
3.検索窓にご希望の文字列を入力して「検索」をクリックします。
4.空きドメインが表示されます。
ご希望のドメイン名の「カートに追加」または「追加」をクリックします。ボタン名が「購入」に変わりますので、もう一度クリックします。
5.各項目をご入力下さい。
whois情報公開代行
個人情報を公開したくない場合にチェックを入れます。WHOIS情報が弊社の代理名義になります。
ネームサーバー
初期値のままとして下さい。弊社ネームサーバー
ns1.cbsv.jp
ns2.cbsv.jp
入力が終わりましたら「次へ」をクリックします。
6.ご注文内容を確認いただき「購入」をクリックします。
7.各項目をご入力下さい。
ドメイン登録者情報
whoisのドメイン登録者情報を指定します。
お支払い方法
お支払い方法を選択して下さい。
銀行振込の場合は、次の画面で請求書が表示されますので、振込口座にお支払い下さい。
銀行振り込みでドメインを取得される場合の注意事項銀行振り込みでドメインを取得される場合、弊社側で入金の確認が取れるまではドメインの取得は行われません。
お申込み=予約ではございませんので、お申込みから入金が反映されるまでの間にご希望のドメイン名が他の方に取得される可能性がございます。
そのため、ドメインを取得される場合は、クレジットカードをご利用いただくか、事前に残高へ金額を追加をしたうえで、残高をご利用いただくことをお勧めいたします。
8.必ず利用規約をご確認ください。
利用規約に同意いただける場合は、「規約に同意します」にチェックを入れていただき、「注文を確定する」をクリックして下さい。
9.以上でドメインの購入は完了となります。
サーバーの購入手順
次にWordPressをインストールするサーバーをご購入いただきます。
1.マイページにログインします。
2.左側メニューの「ショートカット」から「サーバーを購入する」をクリックします。
3.レンタルサーバーのプラン一覧が表示されます。
ご希望のプランにチェックを入れて、「次へ」をクリックします。
4.サブドメイン名を入力して、「次へ」をクリックします。
5.プラン名を確認し、プロモーションコードがあれば入力して「お申込み内容の確認」をクリックします。
6.お支払い方法を選択します。
「銀行振込」をご選択下さい。
システムの都合上ご選択いただきますが、実際にお振込みいただく必要はございません。
7.必ず利用規約をご確認ください。
利用規約に同意いただける場合は、「規約に同意します」にチェックを入れていただき、「注文を確定する」をクリックして下さい。
8.サーバー登録が完了しました。お客様の登録メールアドレス宛に「サーバーアカウント設定完了通知」というタイトルのメールが届きます。
ユーザー名やパスワードなどのサーバーアカウント情報が記載されたメールとなりますので、大切に保管してください。
WordPressのインストール手順
最後にWordPressのインストール手順をご案内します。
カラフルボックスでは、自動インストール機能で簡単にWordPressをインストールすることができます。
DNS設定
ご購入いただいた独自ドメインをご利用のサーバーに向ける設定を行います。
1.マイページにログインします。
2.「ドメイン」をクリックします。
3.登録済みのドメイン一覧が表示されますのでWordPressで利用したいドメインの「契約中」をクリックします。
4.画面左側メニューから「DNSの管理」をクリックします。
5.DNS設定画面が表示されますので、「レコードセットを変更」をクリックします。
ドメインを取得した直後は下記のようなステータス表示となり一時的に設定が出来ませんので、最大で15分程度お待ちいただいた上で再度ご確認いただきますようお願いいたします。
6.各項目を設定します。
レコードセットを選択
お使いのサーバーを選択します。
サーバー名の確認方法につきましては、こちらをご参照下さい。
既存レコード削除
チェックを入れます。
設定が完了しましたら「レコードセットを変更」をクリックします。
7.「DNSレコードの設定」タスクが正常に追加されましたと表示されれば設定完了となります。
アドオンドメインの設定
サーバーに独自ドメインを登録します。
1.cPanelにログインします。cPanelへのログイン方法につきましては、こちらをご参照下さい。
2.「ドメイン」の「アドオンドメイン」をクリックします。
3.追加したい独自ドメイン名を入力します。入力が完了しましたら「ドメインの追加」をクリックします。
新しいドメイン名
追加したい独自ドメイン名を入力します。
日本語ドメインの場合は、Punycode(ピュニコード)に変換いただいてからご入力いただく必要があります。
日本語ドメインにつきましては、こちらをご参照下さい。
サブドメイン
入力欄をクリックすると自動入力されますので、そのままとして下さい。
ドキュメントルート
Webサイトのデータを入れるフォルダを選択します。
通常はそのままご利用下さい。
このアドオンドメインに関連付けるFTPアカウントを作成します。
そのままとして下さい。
設定が完了しましたら「ドメインの追加」をクリックして下さい。
4.成功メッセージが表示されましたら、設定完了となります。
WordPressのインストール
自動インストール機能を利用してWordPressをインストールします。
1.cPanelにログインします。cPanelへのログイン方法につきましては、こちらをご参照下さい。
2.画面下の方にある「Web Applications」の「WordPress」をクリックします。
3.「このアプリケーションをインストール」をクリックします。
4.詳細設定を行います。ここでは最低限必要な設定のみご案内します。
- 「ロケーション」→「ドメイン」
WordPressをインストールするドメインを選択します。
5.設定が完了しましたら画面下の方にある「インストール」をクリックします。インストールが開始されますので、完了までお待ち下さい。
6.インストールが完了しました。
WebサイトのURLと、管理画面のURLが表示されますので、ブックマークするなどしてお手元にお控え下さい。
WebサイトのURL管理画面のURL
日本語環境でご利用いただく場合、WordPressプラグイン「WP Multibyte Patch」の導入をおすすめいたします。