3Dセキュア対応について

2025年4月からの法改正により、オンライン決済では3Dセキュア認証に対応しているクレジットカードのみご利用いただけるようになりました。

3Dセキュア認証とは?

カード発行会社による追加の本人確認を行うことで、不正利用を防ぐためのセキュリティ機能です。

注意事項

決済が完了しない場合は、お使いのカードが3Dセキュアに対応していない可能性があります。その場合は、

  • 別の対応クレジットカードをご利用いただく
  • 銀行振込など他のお支払い方法をご検討いただく

ようお願いいたします。

決済画面について

お支払い画面に表示される「link」は、Stripe社が提供する安全な即時決済サービスです。カード情報を保存するオプション機能もありますが、登録しなくても通常通り決済できますのでご安心ください。

カードが3Dセキュア対応か確認するには?

カード発行会社にお問い合わせいただくか、Visa(Verified by Visa)、Mastercard(Mastercard SecureCode)、JCB(J/Secure)などのセキュリティプログラムに対応しているかご確認ください。

クラウド型レンタルサーバー「カラフルボックス」公式サイト
詳しくはこちら
Bitnami
Bitnami